塚本哲也
個人事業主
「プライマリーライフ」運営者
ITフリーランサー
三姉妹のパパ

家族・自分の時間のバランスを重視するには独立しかないと考えコツコツ経験を積んできました。2009年より社会人になって13年、2社と計1年4か月の男性育児休暇を取得。2021年長女が小学生になるタイミングで、より家庭に入る必要があると感じ、独立を決意する。家事に仕事に育児に奮闘中。
今はまだ収益の柱が少なく、自分自身、胸を張って1人前といえませんが、早い段階で上昇気流に乗れるように淡々と自分がやれることを見極めて活動しています。日々、感じることが勉強になるなと実感しています。
仕事にしていること
ITプロフェッショナル(プログラム作成・サイト構築・運営管理)を主な柱として活動しています。
今後の展望(なりたい姿・やってみたいこと)
家族との時間を1番大事にする(少なくとも2029年までは。)
尊敬できるファミリー(※)と共に成長する
半自動で収入が発生する仕組みを作る
自分の得意分野で稼げる技術力を持つ
月の稼働時間は40時間以内
自分の経験に基づいて本を出版する
※自分の家族、会社の従業員・取引先・お客さん・ファン、友人家族を指す
特徴
170㎝ 75kg(肥満気味‥ダイエット頑張ってます!)
両利き(ペン・箸は左がメイン。その他は大体右利き)
メガネがないと15㎝先もぼやけるくらい目が悪い
よくマジメそうといわれるマジメです(当たってる)
ズルいこと・ルールに則ってないことをするのがとても苦手、抵抗があるので、正攻法で行きがち。
B型・おとめ座・動物占い:たぬきw 特長があてはまっちゃうので典型的な人なのかも。
ストレングスファインダー上位10位
- 未来志向・・・自分の計画からエネルギーを得る人。アイデアを実現する・可能だと思ったことを実現する力がある。ほかの人を未来のビジョンで触発する。壮大な夢がある人との1対1の会話がすごく好き。十分な時間があれば革新的な案を多く生み出せる。
- 個別化・・・いろんな人のユニークな特質に関心を持ち、尊重する。全員を同じには扱わない。複雑な関係からなる出来事を読み取ることができる。数字に強い。それぞれの人を観察して、自分が彼らの役立つ機会を見つけると協力を提案する。独自の強み・興味・目的を正確に指摘できる洞察力を持つ。
- 学習欲・・・学習意欲が高い。自分が夢中になっている分野をとことん楽しむ。理解が難しいテーマにチャレンジする傾向がある。飲み込みも早いので最先端の知識をほかの人と共有するのが良い。
- 親密性・・・親密な人間関係を好む。抽象的な考えを明確にするときに評価される。ほかの人に自分のことを正直に話すことができる。誤り・短所も素直に認める。忙しい状態、特に助けを必要としている人のために奔走するのが好き。お互いにとって誠実で意義のある1対1の人間関係を自然に作れる。
- 着想・・・一見共通点のない現象に関連性を見出せる。革新的なアイデアなどが大好き。異なる視点から物事をみるので、ブレストで力を発揮する。
- 最上志向
- 共感性
- 分析思考
- 慎重さ
- 内省
趣味
- ITガジェットマニア
奥さんの目をかいくぐり必要最小限の精鋭と暮らしてます(笑)Apple製品、充電製品が大好物です。 - 家電・電化製品好き
ちょっとした時短家電やキッチン家電が好みです。 - トライアスロン
子供ができる前(2014年まで)は年1~2回のレースに参加してました。それからはパッタリやめていますが、いつか復活したい。40代でなんとか!! - ゲーム
子どものころからゲーム好き。大衆向けのゲームを好みます。
子供ができてからもちょくちょく続けています。子どもとニンテンドースイッチでポケモンをしています。 - マンガ
電子書籍派。発売日午前ゼロ時に最新刊を読む快感! - デラクサー(スキマスイッチ)
2009年からスキマスイッチのファンクラブに入って年1度ライブに参加しています。
■サービス一覧